そのベテラン先生は0歳児クラスの担任の先生だったのですが、次男もすごくなついてました。
他の先生だといくら今の担任の先生や0歳児クラスの別の担任の先生がいても泣くのに、そのベテラン先生がいるも、自らそのベテラン先生の膝に座ったり、泣いててもその先生が話しかけると泣き止むのです。
別の保護者の人と話した時も、同じことを言っていたので、その先生がマスターしてるなにかがあるのだと思います。よく観察しても、他の先生は疲れてる表情とか見せたり、声を荒げて怒ったりとか見ることもあるのですが、その先生に関してはいつも穏やかで一回も怒ってるところを見たことがありません。
まさに天職ってこういうことをいうんだなぁとその先生を見ると思います。
もちろん他の保育士の先生も頑張ってるのは確かなのですが、こういう先生がたくさんいると親の安心感はやっぱり違ってくるよなぁと思うのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿