2021年6月23日水曜日

『はらぺこあおむし』と『十二支のはじまり』

昨日子供が寝る前に読む本として選んだのが『はらぺこあおむし』(次男2才)と『十二支のはじまり』(長男5才)でした。

はらぺこあおむしは長男が小さいころ本当に大好きで毎日読んでたのですが、次男はそこまではまってないようなので好みが違うなーと思ってたのですが、めずらしくこれを選びました。

今朝保育園のベテラン先生と話したら、「昨日はらぺこあおむしの歌で盛り上がったんですよ〜」と言っていたので、「だから夜寝る前に選んだのか!」と納得でした。

十二支のはじまり』は東北弁?のような会話がなされていて、けっこう独特で面白いです。
大人になるとどんな話か忘れてしまうのですが、長男が読む本を読んでて、こちらも、こんな話だったのか!と思い出すことが多いいので、絵本を読むのはなかなか楽しいです。

最近長男のための絵本を買ってなかったので、近いうちに本屋に行って買わないとなぁ。



0 件のコメント:

コメントを投稿