2021年8月2日月曜日

保育園バスの置き去り

保育園のバスで5歳の男の子が置き去りにされて、熱中症で亡くなってしまったというニュースに心が痛みます。

保育園に求めることって、安全に保育をしてほしいということが1番で、極端な話、それ以外のプラスアルファの希望はどうでもいいと思うんです。
なのに、そこを見ないといけない園長が運転していたバスに置き去りにされて、亡くなってしまうなんて、こんな悲しいことがあっていいんでしょうか。

この保育園側の過失は明らかなのですが、なんで防げなかったのかという気持ちでなりません。このような起こしてはいけないヒューマンエラーが生じてしまうような状況にはかならずオペレーションマニュアルが存在するべきだと思うんです。その辺があったのかはわかりませんが、かならず徹底させるようにすることはできないのでしょうか?みんなの不注意の重なり合いでこんな悲劇が起こってしまうなんて、なにか防げる対策が必要だと思います。

本当亡くなった男の子、家族の方がかわいそうでなりません。

0 件のコメント:

コメントを投稿