2022年1月16日日曜日

冬のやくらいウォーターパーク

長男(5)の希望により冬なのにやくらいウォーターパークへ。

本当にやっているのかな?と思いつつ行ってみるときちんと営業中。行く途中はゲレンデの近くだからか雪が積もっていた。



受付をすませ、2階からプールを除くもお客さんが2人くらいしかいなく、大人用のプールで歩いているだけだ。

まさに貸し切り状態。営業成り立ってるのかな…?と余計な心配をしてしまった。

プールに入るとプールは温水であったかいが、プールに入ってないと寒い。子供用プール、温泉風のプール、流れるプールを行ったり来たりした。電気代節約のためか、流れるプールでは一部しか流れていなかったり、温泉風のところは噴水のような水が出てなかったりと、やはりお客さんが全くいないからつけないよな、と思わされた。





とは言え、貸切状態のプールはめちゃくちゃ最高である。波が全く立っていないプールにザプンとするのはとても気持ちよかった。長男は「プールたのしいね、ここに住みたいね」とのコメントをしていた。

なかなか寒いので、切り上げ気味に終わらせたが、次男(2)は更衣室で水着を脱ぎたがらないでくずりが始まり、手こずった。まあ次男も楽しんだようだ。

その後、お昼ご飯休憩で休憩室に行くも、暖房が効いてないので寒い。フロントに電話すると、見てくれて、雪で室外機が埋まりエアコンがエラーになっていたとのこと。丁寧にも別の個室を案内してくれた。
従業員さんの接客がなかなかよかった。

その後は、ゲレンデへ。ゲレンデが近くなのでスノーボードウエアを念のため持ってきていたのだが、長男に聞くとソリ滑りやるとのことで、行ってみることに。

一年前にゲレンデに行った時は長男は帰りたがっていたのに、今回はなかなか楽しんでいた。



帰りにゲレンデから車に戻るときに、次男の目がトロンとしていた。
車について、ウエアを脱がせる際も今にも眠たそうだ。脱がせてチャイルドシートに乗せると、すぐに寝てしまった。朝からフルに遊んでるから無理もないだろう。

またやくらいウォーターパークに戻って、長男とY氏だけ温泉に入って、私は寝ている次男と車でお留守番。

とても疲れたけど充実した一日であった。

0 件のコメント:

コメントを投稿