週末に二回目の摂取なので、その前にいろいろ準備しておかないとなと思うのでした。
夫と2人の息子と暮らしてます。子供が生まれてから趣味から遠のいてしまいましたが、アウトドア、本、英語、旅行など好きなことや興味のあること、日々思ったことや関心のあることを綴ったブログです。 やりたいことは全部試してみたいがモットー。
2021年8月19日木曜日
2021年8月18日水曜日
2021年8月16日月曜日
やくらいウォーターパーク
連休中どこにいくか悩み『やくらいウォーターパーク』に行ってきました。
今まで何故か、オムツのしてる子は入らないと思い込んでたのですが、ウェブサイトを見てみると、オムツの子は水遊び用のおむつの上に水着着用と記されてたので、なに?となっていってみました。
仙台から下道で1時間程で行けます。帽子着用なので、次男(2)の帽子は150円でレンタル。
帽子を被せたらなかなかにあって可愛かったのですが写真を撮り忘れました。
プールをみると子供たちは大興奮。次男は、「いく」とプールを指差して直ちに入ろうとしていました。
長男(5)はプールを習っているのですが、水に恐怖心があるのか、がっしりと夫か私につかまってました。お昼のために上がり、ニ回目プールに入る際に、ゴーグルを買ってあげると、潜れるようになりました。次男は潜りはしないものの、両腕に浮き輪をつけてあげてたからか、上手に浮いてたり、足を海老反りみたいにしてのびのび満喫してました。
私も久々のプールでなかなか楽しかった。
オムツの子は入らないと思い込んでたのですが、オムツの子も入れるし、仙台から近いし、ハワイアンズのかよりなかなか手頃感があります。良い遊びスポットを見つけたのでまた近いうちにこようと思います。
2021年8月14日土曜日
Evil has a name聴き終わりました
あまりにも続きが気になりすぎて、朝とか料理中とかの隙間時間に聴いてたら思ったよりはやく聴き終わりました。
大体の概要は、Paul Honesという新米の鑑識が1994年に棚から見つけたコールドケースとなってた1970年代に起こった”East side rapist”と呼ばれた一連のレイプ事件の資料を見つけるところから始まる。誰に頼まれたわけでもなく、自らずっとこの犯人を捕まえたいと思い、隙間時間に調査を続け、2001年にあたりに、この犯人が”Original night stalker”と呼ばれていた連続殺人事件の犯人と同じであることを突き止める。その後も、部署を移動したり昇進するたびに、その資料の箱を持ち運び続け、目星をつけた犯人が何度も犯人じゃないとわかり挫けそうになりつつも最終的に引退するときに、犯人を突き止めるという事実の話が語られてるオーディブルでした。
この話を聞いてて思うのは、この人が執念で自ら調査を進めてなければ、この犯人は絶対に捕まってなかったんだろうなということ。
被害者からの声も収録されており、実際被害について一部知ることができますし、どのように犯人を見つけることが出来たのかなど、この事件に興味があるかたら聞いてみる価値ありです。
登録:
投稿 (Atom)