2021年11月7日日曜日

Kanakoのスープカレー

昨日の夕食はカナコのスープカレー。
目新しいものを食べない長男(5)。ぜったいに食べないだろうなと思ってた。
しかし、「うま!」といいなから、スープも飲みながら野菜も食べていた。
反面次男(2)はそこまで気に入らなかったのか、少しだけ口をつけたのみ。
長男が食べられる新しい外食あって嬉しい限りだ。




2021年11月6日土曜日

インフルエンザワクチン

今日はインフルエンザワクチンを受けてきた。

次男はすでに3週間くらい前に一回目を受けていたので、2回目。長男と私は一回目だ。

長男はいつも、注射のとき嫌がっていたので、泣くかなと思っていた。病院に行く前は嫌がっていたけど、実際に行くと、全く大丈夫で、「痛かった?」と聞くと、「ぜんぜん」と大丈夫そうだった。

次はまた2週間後ぐらいにまた行かなくてはいけない。

2021年11月5日金曜日

眠い

昨日もワンオペ育児。

普段は夕食後、お風呂の後等すこしくつろいでから次の作業に取り掛かってけど、くつろぐ時間がない。だだ逆なそれがないおかげで、いつもよりも子供達も早くお風呂に入って、寝室に行ってとすぐに行動してくれてる気がする。

それにしても眠くていつもの絵本を読み終えた後、私も電気を消したらすぐに寝てしまった。

また来週ワンオペがはじまる。どうなることやらだ。


2021年11月3日水曜日

『クレイジー・リッチ!』

お昼に軽めのコメディを見たくなったので、『クレイジー・リッチ!』をプライムビデオで見てみた。

それほど期待していなかったけど、なかなか面白くて集中してみてしまった。

あらすじは、アメリカで育ったニューヨークで大学教授をしているレイチェル。付き合って一年になるからさニックから実家のシンガポールに友達の結婚式のために一緒についてくるようにお願いされる。空港に行くと、ファーストクラスで、もしやニックは金持ちなのでは?と思い、シンガポールについて、彼がトンデモない大富豪だということを知る。というストーリーだ。

主人公のレイチェル役とその大富豪の彼氏ニック役の役者さんたちは今までに見たことなかったけど、ほかの役者さんたちは、結構見たことある人たちが出ていた。

特にいい味を出していたのは、レイチェルの大学時代の友人役の人だ。ジュマンジという映画で見たことあったけど、かなりコミカルで面白かった。声もハスキーで印象飽きてわこの人の他の映画も見たくなった。

コメディ映画は疲れてるときに見れるのでおすすめだ。

2021年11月2日火曜日

ワンオペDay1

昨日と今朝はワンオペだった。

夜は保育園にお迎えに行く前にホットクックで麻婆豆腐を用意していたので、意外にもすんなり。ご飯食べたらすぐにお風呂に一緒に入り、上がったら子供達にはテレビをみせて、わたしは片付け等。こちらもスムーズだった。寝る時も、本を十分に読んであげたら子供たちは満足。次男なんかは長男の本を読んでる最中に寝てしまった。
意外にも、夜はいつもよりもリラックスできた気がする。

朝はご飯の準備で忙しかったが、次男が寝ててくれていたので助かった。いつも朝は次男は起きて私にベッタリでしばらく抱っこされてから稼働するのだが、朝ごはんを準備し終えてから起きたのでこちらも、ほっとした。

祝日はY氏がいるのだが、明後日からまたワンオペ。スムーズにいくといいのだが。。

2021年11月1日月曜日

花粉症

この数日前から肌が妙に痒い。それと同時に喉がイガイガする。風邪かな?なんて思ってたが、くしゃみと喉のイガイガのみで風邪の症状はなし。

は!これは花粉症では?と気づいた。今まで花粉の時期は肌が痒いだけだったが、まさか、喉のイガイガとくしゃみまで出てくるなんて。

本当に不快な症状、なんとかならないものか。

今日からワンオペ

今日からY氏が出張のため、2週間ほどワンオペとなる。祝日は帰ってくるらしいのだが、今まで長期でワンオペしたことがないのて、どうなることやら。
昨日キャンプで計画立てられなかったので、まずは、ホットクックで作れる夜ご飯のメニュー作成から考えないと。

ワンオペウィークが問題なく乗り切れますように!