15本くらい入ってるのを2袋。
ヘタを取って洗いました。
種はどうするかわからなかったので、取れる分だけ洗い流してみました。洗ってる最中空気を吸うと、辛みが空中に舞っていたようで、咳き込んでしまいました。
ビニール袋に入れて、適当に塩を振って、1日おきます。
次の日の状態がこちら。だいぶ水分が出ています。
水洗いして塩分を取ります。
仙台味噌と青唐辛子を混ぜて寝かせてみます。
ヘタを取って洗いました。
種はどうするかわからなかったので、取れる分だけ洗い流してみました。洗ってる最中空気を吸うと、辛みが空中に舞っていたようで、咳き込んでしまいました。
ビニール袋に入れて、適当に塩を振って、1日おきます。
次の日の状態がこちら。だいぶ水分が出ています。
水洗いして塩分を取ります。
仙台味噌と青唐辛子を混ぜて寝かせてみます。
あと1ヵ月ぐらいしたら出来上がるのかなぁ。12週間後にどうなってるか見てみようと思います。
レシピを見ると砂糖や酒を入れたりしているのですが、とりあえずシンプルに味噌のみと混ぜてみました。
利休の牛タンについてくる南蛮味噌のような味になってるといいなぁ。