2021年7月7日水曜日

プレゼン

今日は仕事でプレゼンをしたりと、諸々忙しく、ブログを書いてる余裕が無さそうです。
でも、毎日更新を決めた以上、何もかけないことを更新しておこう!

2021年7月6日火曜日

コウケンテツのシュウマイを作る

ここでコウケンテツさんのレシピはみれるのですが、簡単に作れる上に美味しいので週末、たまに作るのがこのシュウマイです。
この動画見るまではシュウマイなんて作ったことありませんでした。


適当に包んだシュウマイ。


蒸し焼きにします。


完成。


これも餃子と同じく子供達が好きなメニューの一つです。


材料少なく簡単に作れるのでおすすめです。


2021年7月5日月曜日

イマジネ(IMAGINE)のいちごバター

先日、北仙台にあるイマジネに行くと、見た目がかわいい「いちごバター」なるものが売られてました。

 

このまま食べても美味しそうな色合いで、即買いでした。






材料はいちご、バター、砂糖、練乳。

パンにぬってみたら激うまでした。


別の日はパンケーキ。


食にあまり興味ない長男(5)は食べてないですが、次男(2)はパンやパンケーキになってあげると「おいしい」といって食べてました。

価格忘れたのですが、500円くらいだったかな??リピート確実ですが、結構いいお値段だったので、自分で作ってみたいなぁと思いました。

いつかチャレンジしてみよう!

2021年7月4日日曜日

Podcast: Worst Case Best Case 15 の感想

Podcast Worst Case Best Caseの15話目を聴きました。
ゲストにJody Ariasという悪名高い人物の弁護をした人が出ていました。昔この人がPublic Defenderのときの弁護したケースをベストケースとして話してました。

内容はある男性が、SMに深く関わってる女性と付き合うようになって、その後その女性からレイプで訴えられたというもの。
その男性は、女性と知り合ってから、深くSMというものに関わるようになっていったと。ある日、セクシャルアクテビティを伴うそういう行為をおこなった後に、その女性がマスターと呼ばれる人に電話をしたら、その人からそれはレイプだと言われ訴えたとのこと。結局、警察に訴えて、会話を録音し「わかった、もしそれが君が聞きたいことなら、僕は君をレイプしたよ」と認めたとのことです。結果男性は無罪になったそう。

SMとか未知すぎですが、その中で気になったのは、当たり前ですけど、ここのゲストが明らかに訴えられてる人の視点から話してるということ。ん?と聞いてて違和感があったのですが、このポッドキャストのホストの1人で元検察官のFrancey Hakesが初めの方から突っ込んでて、最後の方で「私はあなたの考えには同意できない」ってはっきり言ってくれててスッキリしました。ゲストだからって、うんうんって聞いてるわけじゃないのがいいなと思いました。

まず、「この女性がきっかけでSMに深く関わるようになったって誰の供述?」とか、弁護人が、「裁判中その被害を訴えてる女性は明らかにその状況を楽しんでて、訴えてること自体が、SMのファンタジーで被害者らしくしてなかった。」「被害者は被害を受けた後コンビニでタバコを買ってる」とか、みたいな発言にも、それは今までに子供や女性の多くの性犯罪の被害者がそういうふうに、だから被害者じゃないって勘違いされてる典型の理由だ!とか、はっきり反論してくれてました。

Jimは両方の視点もわかる。SMは法のシステムが介入するには、どこまでが同意とかそうじゃないとか客観的に判断するのが非常に難しいから、リスナーの皆さんはSMというアクテビティには参加しないことをおすすめするってしめてました。

まあその通りではあるけどそれをちゃんと裁くのが法のシステムじゃないのかな?と思ってしまいました。私はどうしても女性のほうの見方をしてしまうなぁ。

Francey Hakesの突っ込みがとてもGood jobで、引き続き聞きたいなと思ったエピソードでした。


2021年7月3日土曜日

ホットクックで豚肉のレモンクリームソテーを作る

先日ホットクックで豚肉のレモンクリームソテーを作ってみました。

ここにレシピが掲載されてますが忙しい人のホットクックレシピに掲載されてました。

材料は豚薄切りロース400g、玉ねぎ、小麦粉、レモンスライス、生クリーム、白ワイン、生クリームとシンプルでした。

材料を入れたところ



白菜のクリーム煮でセット



出来上がり(盛り付け適当すぎ)



生クリームを多く入れすぎたのか、レシピに掲載されていた写真とは違う見た目になりました。豚肉が硬くてちょっとイマイチ感はありましたが、味は美味しくて、パスタとして食べたらめちゃくちゃ美味しいと思った。パスタとして食べるなら、ぶなしめじとマッシュルームとベーコンを入れてみたら良さそう。レモンと生クリームというのは今までに挑戦したことがなかったので、パスタでまたやってみようと思います。

それにしてもホットクックで作ると、自分に責任がなく、失敗してもまあ、自分が作ったんじゃないし。って割り切れるので、精神的にも気持ちが楽です。日々色々決めることが多い人にホットクックはオススメです。

2021年7月2日金曜日

Podcast: Best case Worst case: 14 Netflixキーパーズの続報

 Real Crime ProfileというPodcastのヘビーリスナーなのですが、そこでホストを務めるJim Clementeがホストを務めている別のWorst Case Best Caseを最近聴き始めました。

Jim Clementeは元FBIのプロファイラーで、ドラマクリミナルマインドのプロデューサーでもあります。

今回14話目で、Netflixのドキュメンタリーシリーズ『キーパーズ』の被害者たちの弁護士を務めるかたが、出演していました。

そこで話されていることに衝撃をうけました。なんと、別の被害者たちも、脅しのためにマスカルによって遺体をみせに連れて行かれたと証言しているのだそう。私がドキュメンタリーを見たときは、虐待の事実が凄まじく、衝撃を受けたのですが、シスターキャシーの遺体を見せられたという点は、本当にそんなことがあり得るのだろうか?と思ってました。ただ、その後、Real Crime Profileでキーパーズのことをカバーしていて、実際にあったと信じるという話がなされていたので、そうなのかぁと思ってました。

エピソード内では、別の被害者たちが証言しており、続々と被害者がでてきて、虐待していた中には警察も複数含まれるといっており、ほんと腐敗を極めた事件だなと改めて思いました。

勇気を出してこのドキュメンタリーに出演した被害者の方の体験を聞くのは本当に怒りが湧いてきます。今もまだ解決していなく、調査が進行中とのことなので、被害者のためにも一刻も早く、解明されることを望みますね。


2021年7月1日木曜日

ホットクックで幼児も食べられるカレーを作る

最近連日ホットクック続きですが、昨日はビーフカレーを作りました。

牛肉にたまねぎ、にんじん、じゃがいも、カレーのルーをぶちこみます。

 

子供も食べるので甘口。本当は辛口が食べたい....



完成。


お皿に盛ったところ。



味は....

まあまあかな。もっとコクが欲しい。

夫は、野活とかで作るカレーの味と言っていました。

せっかくだから、今度はもっと美味しいカレーをホットクックでつくりたいな。