2019年11月13日水曜日

大人の方がうるっとしてしまう『おまえうまそうだな』

恐竜好きの長男(3歳)に読んでみたらすぐに気に入った本が『おまえうまそうだな』です。

表紙の絵から、恐竜がガオーといいながらあばれる話かな?と思ってたけど全然違いました。まさかの感動物語だったとは!

話の内容は、ティラノサウルスが食べようとおもったアンキロサウルスの赤ちゃんに父親だと勘違いされて、父親としての愛情が湧いてきて...というおはなし。

一回読んで気に入った息子は「うまそうよんで」と寝る前にこの本を持ってくるようになりました。

この本は息子がいろいろ質問をしてくる本の一つでもあります。「あかちゃんはしくしくなきました」の場面では「おとうさんとおかあさんは?」と聞いてくるし、ティラノサウルスがアンキロサウルスの赤ちゃんを守った場面では「なんでまもったの?」などなど。特に私が一番答えに困った質問は、「せなかのきずよりも こころが ずきん ずきんと いたむ よるでした」の場面で「なんでこころがいたかったの?」というもの。
「どうしてだと思う?」と聞き返しましたが、よーく考えても難しい質問だなと思います。ちなみに、息子がこたえたのは「だから ティノサウルスがキランタイサウルスをピューンとしっぽでとばしたんだよ」とのことでした。笑

最後にうるっとさせられるのですが、恐竜の名前もでてくるので恐竜が好きな子にもおすすめの絵本です。


0 件のコメント:

コメントを投稿