いつも日中は起きても寝ておけば、「うー」とか「あー」とか言いながら機嫌よくしてるのですが、夜寝る前はグズグズして、置いておかれるとギャン泣きです。ただ、抱っこしたり、添い乳して寝かしつければすぐ泣き止んで眠ります。
しかし昨日は、抱っこしで添い乳しても、ちゃんとおっぱいをあげようと思ってもくわえず、ずーっとギャーっと泣いてたので狼狽してしまいました。
結局、疲れて少し落ち着いた時に、おっぱいを飲ませたらゴクゴク飲んで眠りにつきました。
その日にワクチンを接種したので何か具合悪くなったのかとか、痛いところがあるのかとか心配してしまいました。
おっぱいを飲みたかったけど、泣いて興奮して飲めなかったのかな?
長男も今まで原因不明でギャン泣きしたのが、6-7ヶ月くらいの時に、夜に初めて外食した時に連れて行った夜にギャン泣きした時、次は1歳半くらいの時に、夜中に泣きやまなかった時の2回くらいしかなかったのです。次男もいままでそんなに泣くことがなかったので、泣かれることに慣れてなくて、大丈夫かなとオロオロしてしまいました。
今回がたまたまだったらいいけどこれが続いたら大変だ〜!!
0 件のコメント:
コメントを投稿